タクシーアプリ『GO』の配車に加え都内40カ所以上の専用乗り場を活用できるため、お客様をスムーズに見つけやすい。
ビジネスマンや観光客の長距離移動が多く、高単価で効率よく稼げます。
入社~3ヶ月:40万円 / 4~12ヶ月:35万円の給与を補償します。
タクシー運転手に必要な二種免許費用(約20~25万円)は、当社が全額負担します。
羽田交通では、20代〜70代まで幅広い年代の方が活躍中です!3年未満で年収800万円を超える方も少なくありません。
羽田交通では「大井町駅」「平和島駅」「立会川駅」から無料シャトルバスを運行しています。
出勤時間に合わせて運行しているため、スムーズに通勤できます。
14:00~16:00の間で出社時間を選べます!
ご家族の送り迎えや、急な用事でも対応できます。
空港の利用客は、長距離移動が多く、時間帯による利用差が少ないため、効率よく稼げるのが特徴です。
配車アプリ「GO」と日本交通グループ専用のタクシー乗り場を活用して、効率的にお客様を見つけられます。
軽貨物ドライバーの自由な働き方は魅力的でしたが、不安定な収入や時間にシビアな部分で精神的に疲れていました。元々運転が好きだったのでタクシー運転手は自分に合っていると思い転職しました。今では収入や休みは安定し、時間に追われることもないので気楽に働けています。
大手のタクシー会社では非常に稼ぎやすい反面、かなりハードワークでした。自分は稼ぐことよりも働く環境にゆとりのある会社が良かったので、羽田交通に入社しました。空港目的の送迎と都心のアプリ配車をうまく分けることである程度収入を稼ぎつつ余裕をもって働けるのですごく満足しています。
販売員時代は給料面で不満があり、高収入の条件で職を探していました。かといって特に目立った資格やスキルも無かったため悩んでいましたが、タクシードライバーの働き方を知り、転職しました。接客に不安はなかったためすぐに慣れることができ、今では年収が2倍ほどになりました。
ビル警備の仕事を続けることに少し不安を感じていたので転職を決意し、年齢やこれまでの経験に関係なく始められる点で転職しました。
働き方次第で自分の生活を大きく変えられる職業だと思います。